登録者数150万人を超えるYouTubeチャンネル「B-life」のインストラクターMarikoさんがオリジナルヨガを考案。よりよい片頭痛コントロールのために、ヨガにチャレンジしてみませんか。
※ 「片頭痛ヨガ」は片頭痛患者さんの健康増進の一助としてお勧めするものです。片頭痛の治癒を目的とするものではないことをご了承ください。
首、肩、背中、上半身を中心としたプログラムです。身体のコリやこわばりをやさしくほぐしましょう。
自律神経を整えることを目指したプログラム。ゆったりとした呼吸でリラックスしましょう。
寝たままでもできる片頭痛ヨガのプログラム。就寝前の、ベッドの上で過ごす時間を活用できます。
スペシャルインタビュー
ヨガとともに、よりよい片頭痛コントロールへ
痛みだけでなく多くの方が日常生活に支障をきたす片頭痛。
片頭痛患者さんにお勧めのセルフケアの一つとしてヨガに注目が集まっています。
片頭痛という病気について、ヨガとの関係について、 頭痛専門医である富士通クリニック 五十嵐久佳 先生とヨガインストラクターのMarikoさんに語っていただきました。
- 片頭痛の誘発因子である肩凝りとストレスへの対策や、日常生活にヨガを取り入れることで変わる片頭痛との向き合い方について -
- 生活の一部として行うことがお勧めの片頭痛ヨガを実際に行うときのポイントや注意点について -
- コロナ禍における頭痛の誘発因子や、いつもの生活が難しいコロナ禍でも、ヨガで自分をやさしくいたわる大切さについて -
あなたの頭痛をサポートする
コンテンツを継続的に配信します。
「片頭痛コントロール」はアムジェン株式会社が運営する、片頭痛でお悩みの方のための情報サイトです。
こちらは、片頭痛の方向けのヨガレッスン動画をご紹介するページです。